PAGE
TOP



ぶらぶらロハスオヤジのぐるぐるバット コロナ禍の真っただ中ではありますが、始まりました弊社代表のコラム 日常のゆるい話から役に立つかもしれない話まで不定期で書くそうです ぶらぶらロハスオヤジのぐるぐるバット、略してブログですね めまいがするかもしれません(笑)

ストレスとの向き合い方

2024/06/06

子供のころから体の不調を鍼灸院で治してもらっていて病院にはあまり行かず
母親が行っていた鍼灸院に一緒に通うってことが多かった
その先生が大の病院嫌いで薬は症状を緩和させるだけで
悪いところを治すのはで自分の身体の恒常性(ホメオスタシス)なのだよって
その機能を高めるために薬を使わず自己の免疫力で治す努力が大切だよ寛くん!
と、まぁ洗脳されてまして今でも必要最小限でしか病院行ってないです
(インフルエンザとコロナではお世話になりました(汗))

で本題のストレスですが
これが現代病の一番厄介な奴ですが
心配性の方は自分で自身の身体を痛めつける不安や心配で眠れなくなったり食欲がなくなったり
たとえてクリングルだっけ?締め棒っていうらしいです
身体を雑巾絞りのように自身で絞って痛めつけることで臓器の疾患が始まる
この時に投薬で炎症を緩和させようとしてももともとのストレスが解決していない状況では
投薬を続けるうち恒常性が保てなくなり慢性疾患になっていく構図になります
投薬で症状を緩和させてる状態で心配の種を取り除くことが大切です

人間は厄介な生き物でストレスが大好きらしい
バンジージャンプしたりジェットコースター乗ったり恐ろしい映画見たり
野生動物は毎日が生死と隣り合わせのためこんなことはしないそうで(そりゃそうだ)
ストレスを娯楽で楽しむ生き物は人間だけらしいです
ストレスがなくなるとストレスを求めに行くのが人間であれば
多少のストレスは娯楽程度に少しずつ考えるようにして
上手にストレスと付き合っていけるよう努力することが大切じゃないかと思ってます